映画祭、イベント
29 4月 2005 へ 13:02
批評家週間の逸材・・・
カンヌ国際映画祭と並行して行われる第44回国際批評家週間の選出作品が発表されました。
新しい才能を発掘するために、初監督、または第二作目作品の中からのみ選出されるというこの部門に、長編・短編それぞれ7作品が選ばれました。
その中で、 Karin Albou 監督作品 La Petite Jerusalem(「リトル・エルサレム」)が批評家週間グランプリ、並びにカメラドール賞を目指します。短編部門ではCedric Babouche監督のImagoノ(仮題:「イマーゴ」)がフランスを代表して発表されます。
批評家週間では特別上映も行われ、コンペティション外作品としてThierry Jousse監督のLes Invisibles(仮題:「透明人間」/オープニング上映)、Patrick Bouchitey 監督のImposture(仮題:「ペテン」/ミッドナイト上映)といった長編フランス映画、中編作品ではMathieu Vadepied監督のMille soleils(「たくさんの太陽」)が上映されます。
常に新しい才能を発掘してきたこの部門に貢献してきたJacques Rozier、Martin Karmitz、Barbet Schoeder、Ken Loachといったメンバーに続いて、映画監督 Otar Iosselianiが今回は審査委員長を務めます。
一方で批評家週間は、『イメージと音楽の交差点』と銘打ちビデオ作家を迎えてアフリカ映画の50周年を共に祝います。批評家週間はまさしく才能発掘の場なのです。
最終更新日 : 23 4月 2009 へ 13:02 CEST
Linked to this news article
Linked films (5)
Linked individuals (10)

Karin Albou

Cédric Babouche

Patrick Bouchitey

Otar Iosseliani

Thierry Jousse

Marin Karmitz

Ken Loach

Jacques Rozier

Barbet Schroeder

Mathieu Vadepied
Sorry, your search returned no results.
Show more
Show less