あらすじ
一九七〇年八月、南米ウルグアイ、モンテビデオは黒い霧に包まれていた。緊迫した政治情勢下にある月曜日の朝、イ タリア系アメリカ人フィリップ・マイケル・サントール(Y・モンタン)ブラジル領事ロベルト・カンポスが、都市ゲリラの革命グループ“ツパマロス”に誘拐 され、街の一角にある地下本部に連れ去られた。この国際的誘拐事件は、ジャーナリズムで異常な反響を呼び起こした。なかでも、進歩的な新聞社を主宰するカ ルロス・デュカス(O・L・ハッセ)は曖昧な答えしかしない政府側に疑問を感じ、単独で調査に乗り出した。フィリップ・マイケル・サントール--国際開発 機関の交通・通信部担当技師ということで警察に籍をおいていたが、事実は違っていた。彼は、アメリカ国家の命により、ウルグアイ政府と手を結んで進歩的左 翼勢力を弾圧する目的でこの国にやってきたのだ。ワシントンの国家警察の教官であり、既に数多くの左翼グループ弾圧のメンバーを育成していた。ウルグアイ の政府内部でも、ロペス大尉(R・サルバトーリ)とロメロ大尉の二人が彼の教育を受けていた。サントールの正体を知り、さらにブラジルその他の中南米諸国 を廻り、左翼グループ抹殺を遂行してきたことを知ったカルロスは、ただ愕然とするしかなかった。月曜日の夕方、政府は全市に厳重なる“戒厳令”をしき、特 殊軍事警察指令部のロペス大尉をその隊長に任命した。一日おいた水曜日、“ツパマロス”は、捕われの同志と二人を交換する条件をうち出したが、政府はこれ を拒絶した。街では軍隊の一般の人々に対する拷問や殺戮が続き、議会でも野党によって政府への批判が行なわれた。その頃、カルロスはさらに大きな事実をさ ぐりあてた。それは、特殊軍事警察とは名ばかりで、実は裏では“死の中隊”と呼ばれ、暗殺、スパイ活動、拷問を行う秘密組織であり、ロペスらはサントール の指揮下で秘密裡に暗殺団を結成し革命勢力を撲滅すべく、魔の手を伸ばしている、ということだった。凍るような寒さの金曜日、“ツパマロス”は、二人の正 体を暴露した。だが、事実を知った国民の批判をよそに、大統領は“正義と権力を守る”とくり返すだけだった。土曜日、“死の中隊”によって“ツパマロス” の連絡所が発見され、革命グループの闘士たちは次々に射殺された。“ツパマロス”の幹部闘士は、二十四時間以内に捕えられた多くの政治犯を釈放しなけれ ば、サントールを処刑すると通告したが、政府は同じ言葉をくり返すだけだった。サントールの処刑は決定した。数時間後、胸部に二発の銃弾を受けたサントー ルの死体が盗難車の中から発見された。--サントールの国家葬儀が、何事もなかったように整然と行われている。そして、政府はサントールの後任者を迎える 準備に余念がない。美しいモンテビデオ空港に降り立つ第二のサントール。だが、既にそのことを知っていた“ツパマロス”の闘士たちの眼が光っていた。彼ら の胸の中には、まだ続く自由への解放と闘争への息吹きが静かに波打っていた。戦いはいつ終わるともしれず果てしなく続くのだ。
Source : movie.walkerplus.com
クレジット
監督 (1)
俳優 (15)
映画製作・配給会社 (5)
- 製作代表 : Galatée Films, KG Productions
- 共同製作 : Reggane Films
- Foreign production companies : Dieter Geissler Filmproduktion, Euro International Film (EIA), Unidis
- Film exports/foreign sales : KG Productions
- フランス国内配給 : Valoria Films
クレジットタイトル詳細 (15)
- 製作代表 : Jacques Perrin
- Screenwriters : Franco Solinas, Jean-Pierre Dutilleux
- フォトディレクター : Pierre-William Glenn
- 作曲家 : Mikis Theodorakis
- Assistant directors : Emilio Pacull, Christian De Chalonge
- Editor : Françoise Bonnot
- 録音技師 : André Hervée
- エグゼクティブプロデューサー : Jacques Henri Barratier
- 撮影技師アシスタント : Walter Bal
- 製作部長 : Léon Sanz
- 音声編集担当 : Michèle Boehm
- スクリプト : Sylvette Baudrot
- 装飾 : Jacques D'Ovidio
- サウンド・ミキサー : Jacques Maumont
- 演出助手 : François Menny
この映画を見る
Watch 戒厳令 in VOD
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : ドラマ
- テーマ : 政治
- 言語 : フランス語
- 出身 : ドイツ, イタリア, フランス
- Original French-language productions : 不明
- 製作国 : 大部分フランス (ドイツ, イタリア, フランス)
- 製作年 : 1972
- フランス公開 : 08/02/1973
- 上映時間 : 2 時間 10 分
- 経過状況 : 公開済み
- ニュメロ·デ Visa : 39795
- ビザ発行日 : 07/02/1973
- CNC助成 : 不明
- 生産のフォーマット : 35ミリ
- カラータイプ : カラー
- 画面セット : 1.66
- Audio format : モノラル