あらすじ
一九三九年、ドイツ軍はポーランドに侵入、フランスもドイツと戦争状態に入った。パリの下町に住むパン屋の娘婿ロジェー(シャルル・アズナヴール) も応召した。自由主義の新聞“エスポワール"の記者ジャン・デュリー(ジョルジュ・リヴィエール)に、社長で主筆のデルマスは後を継がせるため、応召を断 念させようとしたがダメだった。彼に好意を寄せる女記者フロランス(ニコール・クールセル)の止めるのもきかず、フランスの自由を守るために戦地に向っ た。一九四〇年の春、ドイツ軍の捕虜になったロジェーとジャンは、ライン河の軍用仮橋の上で知りあった。二人は農村の農家で使役を命じられた。村長の農場 で働くジャンに、村長の娘ヘルガ(コルドラ・トラントフ)が首ったけになった。ある日、ジャンは彼女を森に誘い、裸にしておいてトラックで乗逃げし、脱走 に成功した。ヘルガはドイツ軍に逮捕され、彼女に片想いするロジェーの気持は沈んだ。パリに潜入したジャンはレジスタンスに参加した。デルマスはペタン政 権に協力しフロランスも同じだった。ジャンはロンドンに渡り“自由フランス"紙で活躍し、十字勲章を受けた。村ではヘルガが懲役から戻った。彼女はフラン ス人を憎んだが、いつしかロジェーを愛するようになった。村長が応召し、ロジェーが代理に選ばれた。彼は村人のためにつくした。一九四四年、連合軍はフラ ンス本土に上陸、パリは解放された。デルマスは自殺し、ジャンは“エスポアール"紙の社長になった。フロランスが彼を訪ねてきた。彼女の過去を許せぬジャ ンも、ついには、彼女を抱いた。フロランスは外国人と結婚するために別れをいいに来たのだ。翌日、ジャンは停車場に行き、フロランスを連れもどし求婚し た。一九四五年、村は連合軍に占領され、ロジェーらは故国に向った。パリの家に帰ったロジェーを妻のアリスは相変らず冷くあつかった。ジャンの同僚はフロ ランスとの結婚を反対した。彼女はゲシュタポの司令官の情婦だった。ジャンは“エスポワール"か彼女のどちらかを選ばねばならなかった。家を出たロジェー はジャンを訪れ、ヘルガのもとへ行く通行証を頼んだ。通行証を手に入れたロジェーをジャンはあのラインの仮橋まで送っていった。その後で、ジャンはパリに 二つの電話をかけた。一つは“エスポワール"に辞職と結婚の知らせだ。もう一つはフロランスへ。ベルは鳴っても誰も出ない。机の上には彼女の「外国へ行 く」という置手紙があった。
Source : movie.goo.ne.jp
クレジット
監督 (1)
俳優 (23)
映画製作・配給会社 (3)
- 製作代表 : Franco-London Films, Les Films Gibé
- Foreign production companies : Jonia Film, UFA
- French distributors : Gaumont, Compagnie Française de Distribution Cinématographique (CFDC)
クレジットタイトル詳細 (12)
- Adaptation : André Cayatte, Pascal Jardin, Maurice Aubergé
- Screenwriters : André Cayatte, Armand Jammot
- せりふ作者 : Maurice Aubergé
- フォトディレクター : Roger Fellous
- 作曲家 : Louiguy
- 監督補佐 : Ully Pickardt
- 編集担当 : Boris Lewin
- 録音技師 : Georges Mardiguian
- Producers : Henry Deutschmeister, Joseph Bercholz , Edouard Gide
- 製作部長 : Ralph Baum
- 装飾 : Robert Clavel
- スチールマン : Vincent Rossell
この映画を見る
Watch ラインの仮橋 in VOD
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
Platforms | Model | Price | Quality |
---|
Sorry, your search returned no results.
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : 人生ドラマ, 戦争
- 言語 : フランス語
- 出身 : ドイツ, イタリア, フランス
- Original French-language productions : 不明
- 製作国 : 大部分フランス (ドイツ, イタリア, フランス)
- 製作年 : 1960
- フランス公開 : 04/11/1960
- 上映時間 : 2 時間 4 分
- 経過状況 : 公開済み
- ニュメロ·デ Visa : 22295
- ビザ発行日 : 19/10/1960
- CNC助成 : 不明
- 生産のフォーマット : 35ミリ
- カラータイプ : 白黒
- 画面セット : 1.37
- Audio format : モノラル
興行収入・公開作品
テレビ放送
このコンテンツは登録ユーザー専用です。
会員登録はお済みですか?コンテンツを見るにはログインしてください。