あらすじ
哲学者ジャン=ソール・パルトルの熱狂的なファン、アリーズ(マリー・フランス・ピジェ)とシック(サミー・フレー)は、ゴミ箱に捨てられていたパ ルトルの原稿が縁で、たちまち恋に落ちた。金持ちの青年コラン(ジャック・ペラン)はそんな彼らの様子を見て、恋に恋する気持が募るばかり。料理人ニコラ (ベルナール・フレッソン)の誘いでサイクリングに出かけたコランは、絶世の美女クロエ(アニー・ビュロン)と出会う。一目で激しく惹かれ合った2人は、 ニコラ、彼の女友達のイジス(アレクサンドラ・スチュワルト)、シック、アリーズ立ち会いの許、すぐさま結婚式を挙げた。だが新婚旅行の途中、クロエの咳 が止らなくなる。医者に診てもらったところ彼女の肺には睡蓮の花が咲いていた。この奇妙な病気を直すため、クロエはたくさんの睡蓮が飾られた部屋での療養 生活を強いられる。高価な睡蓮の花を買うためにコランは生まれて初めて労働を経験、職を転々とした挙句、世間から忌み嫌われている“凶報車"(まもなく死 を迎える人に、それを告知する)のドライバーになった。一方、シックに恋したためパルトル熱がさめてしまったアリーズは、パルトルの本にしがみついて自分 を顧みてくれないシックに困り果て、しばらく本を出版しないでとパルトルに直談判するが、勢いで彼を刺してしまう。心地好いある日、クロエは病室を抜け出 し街へ出かける。コランは凶報車の中で、クロエが死ぬから知らせに行けと連絡を受ける。ようやくコランはクロエを見つけるが、彼女は彼の腕の中で静かに息 をひきとった。葬儀の日、コランはクロエの亡骸が乗った霊柩車を奪い、新婚旅行で滞在した閑静なホテルに赴く。ホテルのフロントにはアリーズそっくりの娘 が座っていた。
Source : movie.goo.ne.jp
クレジット
監督 (1)
俳優 (15)
映画製作・配給会社 (3)
- 製作代表 : Société d'Études Pour l'Industrie Cinématographique (SEPIC), Chaumiane Production, Félix Films
- Film exports/foreign sales : Tamasa Distribution
- フランス国内配給 : Rank
クレジットタイトル詳細 (14)
- 製作代表 : André Michelin
- Adaptation : Philippe Dumarcay, Pierre Pellegri, Charles Belmont
- Dialogue Writers : Philippe Dumarcay, Pierre Pelegri
- フォトディレクター : Jean-Jacques Rochut
- 作曲家 : André Hodeir
- Assistant directors : Patrick Bureau, Michel Romanoff
- Editors : Jean-Jacques Pauvert, Jean Ravel
- 録音技師 : Jean Baronnet
- 原作者 : Boris Vian
- Producers : André Michelin, Félix De Vidas
- 製作部長 : Philippe Senne
- Production Designers : Agostino Pace, Jacques Dugied
- Narrator : Delphine Seyrig
- 演出助手 : Claude Miller
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : 人生ドラマ
- 言語 : フランス語
- その他の国の共同制作者 : フランス (100.0%)
- Original French-language productions : 不明
- 製作国 : 100%フランス (フランス)
- 製作年 : 1967
- フランス公開 : 20/03/1968
- 上映時間 : 1 時間 50 分
- 経過状況 : 公開済み
- ニュメロ·デ Visa : 32287
- ビザ発行日 : 14/03/1968
- CNC助成 : 不明
- 生産のフォーマット : 35ミリ
- カラータイプ : カラー
- 画面セット : スコープ
- Audio format : モノラル
興行収入・公開作品
テレビ放送
このコンテンツは登録ユーザー専用です。
会員登録はお済みですか?コンテンツを見るにはログインしてください。
International releases
国 | 映画配給会社 | バイヤー | 劇場公開日 | Titre local |
---|