あらすじ
1966年、ゴダールは、本作と『彼女について私が知っている二、三の事柄』、オムニバス『愛すべき女・女たち』の一篇『未来展望』の3作を撮影している。本作は、実際のモロッコの左翼政治家失踪事件「ベン・バルカ事件」をヒントに、リチャード・スターク(ドナルド・E・ウェストレイクの別名)が書いた小説『悪党パーカー/死者の遺産』(原題 The Jugger)を原作として[1]、ゴダールが脚本を書いた。
歌手のマリアンヌ・フェイスフル、作家・映画監督のフィリップ・ラブロが本人役で登場するほか、役名に、ドナルド・シーゲル(映画監督ドン・シーゲル)、リチャード・ウィドマーク(俳優)、オルドリッチ警部(映画監督ロバート・オルドリッチ)、ドリス・ミゾグチ(映画監督溝口健二)等、映画監督の名がフィーチャーされている。映画の舞台となる都市は「アトランチック・シティ」で、小説家のレイモンド・チャンドラーの作品に登場する架空都市の名を引用している。
Source : Wikipedia
クレジット
監督 (1)
俳優 (27)
映画製作・配給会社 (3)
- 製作代表 : Anouchka Films, Rome-Paris Films, Société d'Études Pour l'Industrie Cinématographique (SEPIC)
- Film exports/foreign sales : Carlotta Films
- フランス国内配給 : Lux Compagnie Cinématographique de France
クレジットタイトル詳細 (13)
- 製作代表 : Georges De Beauregard
- シナリオライター : Jean-Luc Godard
- フォトディレクター : Raoul Coutard
- 作曲家 : Mick Jagger, Keith Richards
- Assistant directors : Claude Bakka, Charles Bitsch, Jean-Pierre Léaud, Philippe Pouzenc
- Editors : Agnés Guillemot, Françoise Collin
- Sound recordists : René Levert, Jacques Maumont
- 原作者 : Donald E. Westlake
- プロデューサー : Georges De Beauregard
- 撮影技師アシスタント : Roger Robert
- 撮影技師 : Georges Liron
- 製作部長 : René Demoulin
- 製作秘書 : Geneviève Letellier
この映画を見る
Watch メイド・イン・U.S.A. in VOD
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : 推理
- テーマ : 殺人, ミステリー, スパイ
- 言語 : フランス語, 英語
- その他の国の共同制作者 : フランス
興行収入・公開作品
ニュース&アワード
映画祭でのセレクション (2)
Hong Kong International Film Festival
香港, 2023
Focus - Jean-Luc Godard x Anna Karina : A Retrospective
About
物語の舞台は現在から2年後、「アトランチック・シティ」にポーラ・ネルソン(アンナ・カリーナ)が到着する。昔の愛人リシャール・ポリツェール(声・ジャン=リュック・ゴダール)からの電報で呼ばれたからだが、リシャールはすでに心臓麻痺で死んでいた。
リシャールの死をめぐって、有象無象がポーラに接近し、リチャード・ウィドマーク(ラズロ・サボ)とドナルド・シーゲル(ジャン=ピエール・レオ)がポーラを監視する。接近してきた有象無象のうち、エドガール・ティフュス(エルネスト・メンツェル)、ドリス・ミゾグチ(小坂恭子)が殺される。
リシャールは、週刊誌の論説主幹であったが、党の指導者でもあったことから暗殺されたのだ。アトランティック・シティの前市長も同様に暗殺されている。やがてリシャールを暗殺した犯人は、リチャード・ウィドマーク とドナルド・シーゲルだとわかる。ポーラは、デイヴィッド・グーディスとともに事件を解決する。
Source : Wikipedia