あらすじ
1984年。飢饉に襲われた26カ国、数十万というアフリカ人がスーダンの難民キャンプに集う。イスラエルとアメリカの提唱により、数千人のユダヤ系エチオピア人(ファラシャ)をイスラエルに向かわせる、大規模な活動(モーセ作戦)が展開される。
キリスト教の母親が9歳になる息子を飢饉や死から救うため、自分はユダヤ人だと言わせる。聖なる地にたどり着いた彼は、孤児としてテルアビブに住むフランス人セファラード一家の養子となる。子供はユダヤ人でもなく孤児でもないただの黒人、という二重の秘密と嘘がいつかばれるのではないか、という恐怖の中で成長する。
少年は愛を、西洋文化を、ユダヤ性を見出す中、人種差別や占領地区で勃発する戦争も知る。彼は一度にユダヤ人、イスラエル人、フランス人、チュニジア人、真のバベルの塔となるのだ。
だがキャンプに残った本当の母親のことは決して忘れることはなく、密かに、執拗にある日帰郷することを夢見るのだった。
クレジット
監督 (1)
俳優 (11)
映画製作・配給会社 (6)
- 製作代表 : Elzévir Films
- Co-productions : France 3 Cinéma, Oï Oï Oï Productions
- Foreign production companies : K2 Productions, RTL Belgium, Transfax Films, Cattleya, SCOPE Pictures
- Associate producer : Backup Films
- Film exports/foreign sales : Playtime
- フランス国内配給 : Les Films du Losange
クレジットタイトル詳細 (20)
- 製作代表 : Denis Carot, Marie Masmonteil
- Screenwriters : Radu Mihaileanu, Alain-Michel Blanc
- フォトディレクター : Rémy Chevrin
- 作曲家 : Armand Amar
- 監督補佐 : Olivier Jacquet
- 編集担当 : Ludo Troch
- 録音技師 : Henri Morelle
- Costume designer : Rona Doron
- Foreign producers : Marco Chimenz, Marek Rozenbaum, Giovanni Stabilini, Itai Tamir, Ricardo Tozzi
- Associate producer : Geneviève Lemal
- 共同製作 : Radu Mihaileanu
- 撮影技師アシスタント : Alexandre Szabo-Fresnais
- 製作部長 : Yorick Kalbache
- 報道担当(映画) : André-Paul Ricci, Tony Arnoux
- 音声編集担当 : Eric De Vos
- Assistant editors : Catherine Le Mignant-Labye, Séverine Cava, Laurent Pelé
- Continuity supervisors : Olivia Bruynoghe, Sari Turgeman
- 装飾 : Eytan Levy
- サウンド・ミキサー : Bruno Tarrière
- スチールマン : Amit Berlowitz
この映画を見る
Watch Va, vis et deviens / 約束の旅路 in VOD
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : 人生ドラマ
- テーマ : 亡命, 子供時代
- 言語 : フランス語
- 出身 : ベルギー, イタリア, イスラエル, フランス
興行収入・公開作品
ニュース&アワード
ニュース (13)
映画祭でのセレクション (18)
受賞 (3)
セザール賞(フランス映画)
フランス, 2006
César Award for Best Original Screenplay : Radu Mihaileanu
César Award for Best Original Screenplay : Alain-Michel Blanc
Lumiere Awards
フランス, 2006
Prix du Public Mondial de TV5Monde