あらすじ
北フランス、カンパーニュの主任司祭ムヌウ・スグレ神父(モーリス・ピアラ)は、救区民の教化に熱意を示しつつもその並外れた苦行と懐疑に身をすり へらす助任司祭ドニサン神父(ジェラール・ドパルデュー)に心を痛めながらも、その不器用な彼の魂のもつ神秘的な何かを見抜いていた。親の目を盗んで侯爵 (アラン・アルキュール)と情事を重ねていた16才の少女ムーシェット(サンドリーヌ・ボネール)は、深夜侯爵のもとを訪ね妊娠を告げるが、彼の卑劣な逃 げ腰に逆上し殺害する。その後、土地の名士で代議士のガレ医師(ヤン・デデ)とも情事をもったムーシェットは、彼もまた自分の身の保全に汲々とし彼女の妊 娠はおろか犯罪の告白にも耳を貸さない様子に、彼女の人格は自分はただの肉体で男にもてあそばれる道具なのか、と次第に精神混乱におちいってゆく。主任司 祭の命でポーランクールに向うドニサン神父は、北仏の広大な原野の静けさに満ちた夜に、馬商人の姿をした悪魔(ジャン・クリストフ・ブーヴェ)に会い、試 みにあうが、彼は誘惑をしりぞけた。その明け方、必然のようにムーシェットと出会ったドニサン神父は、瞳を見ただけで少女の罪を理解した。一方初めて己れ の真実と向きあった少女は自殺する。ドニサン神父は血まみれの少女を神にお返しするために聖堂へ運び入れるが、それが醜聞となり彼は5年間の修道院生活を 強いられる。ランブルの主任司祭となったドニサン神父に人々は聖人の姿を見ていたが、彼は自分の無力さにあえいでいた。ある日一人の男が死にかけた息子の ためにドニサン神父を呼びに来るが、彼がリュザルヌの教区に着く頃にはすでにその子は死んでいた。ところが神父が死体を聖体のように捧げると、子供は甦り 目を開くのだった。しかしながら、ドニサン神父の心に平安が訪れることはついになく、神への霊的な葛藤を胸に抱いたまま息をひきとるのだった。
Source : movie.goo.ne.jp
クレジット
監督 (1)
俳優 (11)
映画製作・配給会社 (4)
- 製作代表 : Erato Films
- Co-productions : Films A2, Flach Film, Action Films
- Film exports/foreign sales : Gaumont
- フランス国内配給 : Gaumont
クレジットタイトル詳細 (23)
- 製作代表 : Daniel Toscan Du Plantier
- Screenwriters : Sylvie Danton, Maurice Pialat
- Directors of Photography : Luciano Tovoli, Willy Kurant
- 作曲家 : Henri Dutilleux
- Assistant directors : Jean-Paul Allègre, Frédéric Auburtin, Didier Creste, Hiromi Rollin
- 編集担当 : Yann Dedet
- 録音技師 : Louis Gimel
- Costume designer : Gil Noir
- 原作者 : Georges Bernanos
- Executive Producer : Claude Abeille
- 音声アシスタント : Jérôme Thiault
- 撮影技師アシスタント : Gilles Henry
- 撮影技師 : Jacques Loiseleux
- Production managers : Jean-Claude Bourlat, Edith Colnel
- Sound editor : Valérie Condroyer
- 編集アシスタント : Cédric Kahn
- スクリプト : Brigitte Hedou-Prat
- Foley artist : Jérôme Lévy
- キャスティング : Cyril Collard
- Production designer : Katia Wyszkop
- Set decorator : Pascal Graffin
- Sound mixers : François Groult, Dominique Hennequin
- Location managers : Alain Artur, Pierre D'Hoffelize
この映画を見る
Watch 悪魔の陽の下に in VOD
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : 心理ドラマ, 文学作品翻案
- テーマ : 宗教
- 言語 : フランス語
- その他の国の共同制作者 : フランス
興行収入・公開作品
ニュース&アワード
ニュース (3)
映画祭でのセレクション (3)
受賞 (1)
About
テーマとしてのキリスト教を背景に、一人の神父の行動に話を求めながら底辺に潜む人間の苦悩を描いてゆく。ジョルジュ・ベルナノスの同名小説の映画 化で、エグゼキュティヴ・プロデューサーはクロード・アベイユ、製作はジャン・クロード・ブルラとエディット・コルネル、監督・脚本・出演は「愛の記念 に」のモーリス・ピアラ、共同脚本はシルビー・ダントン、撮影はウィリー・クラントが担当。音楽はアンリ・デュティユの第一交響曲より間奏曲を使用。主演 はジェラール・ドパルデューとサンドリーヌ・ボネール。88年カンヌ映画祭グランプリ受賞作。
Source : movie.goo.ne.jp