あらすじ
あと数日でクリスマスを迎えるという日曜日、地方都市クレルモンフェランに移り住んでいた技師で敬虔なカトリック教徒である「私」(ジャン・ルイ・ トランティニャン)は教会のミサに出かけた。そこで見かけたフランソワーズ(マリー・クリスティーヌ・バロー)が祈りを捧げる横顔に心を奪われ、彼女こそ 自分の妻になる女だと確信する。ある日、「私」はレストランでかつての同級生で、今は大学で哲学を講じるヴィダル(アントワーヌ・ヴィテーズ)と14年ぶ りに再会し、彼に誘われてモード(フランソワーズ・ファビアン)の家を訪れる。モードは離婚経験もある美しい女医。パスカルの哲学、キリスト教、結婚など についてクリスマスの三人の会話がはずむ。夜が更けて雪が降りだし、ヴィダルは帰ったが、「私」はモードのうながすまま泊まることになった。翌朝、町で見 かけたフランソワーズに初めて声をかけ、車で彼女をアパートまで送るが雪道で車が動かなくなり、そのままアパートの別々の部屋で一夜を過ごす。彼女は妻子 ある男との関係が忘れられずにいたのだが、すべてを認めたうえで「私」は心をうちあける。そして数年後、妻となったフランソワーズと子供を連れた「私」は 避暑地の海岸で、偶然にもモードと再会する……。
Source : movie.goo.ne.jp
クレジット
監督 (1)
俳優 (5)
映画製作・配給会社 (4)
- Co-productions : Les Productions de la Guéville, Les Films du Carrosse, Renn Productions, Simar Films
- Film exports/foreign sales : Les Films du Losange
クレジットタイトル詳細 (13)
- Adaptation : Éric Rohmer
- シナリオライター : Éric Rohmer
- フォトディレクター : Nestor Almendros
- Editor : Cécile Decugis
- Sound recordists : Jacques Maumont, Jean-Pierre Ruh
- Producers : Barbet Schroeder, Pierre Cottrell
- Co-producers : Yves Robert, Danièle Delorme, Claude Berri, Pierre Braunberger, Marcel Berbert, François Truffaut
- 音声アシスタント : Alain Sempé
- 撮影技師アシスタント : Philippe Rousselot, Jean-Claude Gasché
- 撮影技師 : Emmanuel Machuel
- 製作部長 : Fred de Graff
- Assistant editor : Christine Lecouvette
- Production designer : Nicole Rachline
この映画を見る
Watch モード家の一夜 in VOD
技術面詳細
- タイプ : 長編映画
- ジャンル : フィクション
- サブジャンル : ドラマ, 人生ドラマ
- 言語 : フランス語
- その他の国の共同制作者 : フランス (100.0%)
- Original French-language productions : はい
興行収入・公開作品
ニュース&アワード
ニュース (2)
映画祭でのセレクション (8)
受賞 (1)
About
二人の女性に魅惑されるある男の生活を描く。製作総指揮はバーベット・シュローダー、ピエール・コトレル、製作はアルフレッド・ド・グラーフ、ピ エール・グランベール、監督・脚本は「緑の光線」のエリック・ロメールで、『六つの教訓話』シリーズの第三作目にあたる。撮影はネストール・アルメンドロ スが担当。音楽はモーツァルトの「バイオリンとピアノのためのソナタ」が使用されている。出演は「悲しみのヴァイオリン」のジャン・ルイ・トランティニャ ン、「マダムクロード」のフランソワーズ・ファビアン、「スワンの恋」のマリー・クリスティーヌ・バローほか。
Source : movie.goo.ne.jp